
手ごろな価格で高級焼き肉を楽しむことができる!YAKINIKU FUTAGO 17thの紹介
記念日や日頃の感謝等、いつもよりちょっとだけ良いご飯を食べたいと思うことはありませんか?そこで今回ご紹介するのが東京都に店舗を構える高級焼き肉店「YAKINIKU FUTAGO 17th」です。安い値段ではありませんが、高品質の焼き肉を楽しむことができます。高級焼き肉の中ではリーズナブルながら、肉のレベルは非常に高いものとなっており、家族連れから若者・高齢者まで幅広い年齢層に支持されています。ここでは焼肉「YAKINIKU FUTAGO 17th」についてメニューや肉を中心に紹介していきます。
目次
- 1 YAKINIKU FUTAGO 17thの特徴:①基本はコース料理だが、アラカルトメニューも利用することができる
- 2 YAKINIKU FUTAGO 17thの特徴:②「新しい焼き肉」の誕生と定着化を図っている
- 3 YAKINIKU FUTAGO 17thの特徴:③とにかく料理がおしゃれ
- 4 YAKINIKU FUTAGO 17thの特徴:④フロイド・メイウェザー選手も来店するほどの品質
- 5 YAKINIKU FUTAGO 17thの特徴:⑤オーナーズ制度を利用した特別な熟成肉は一級品
- 6 YAKINIKU FUTAGO 17thの特徴:⑥会員制度を利用すれば限定アラカルトメニューが楽しめる
- 7 まとめ:新しい焼き肉の形を先駆けて作り出す新型の高級焼き肉店
YAKINIKU FUTAGO 17thの特徴:①基本はコース料理だが、アラカルトメニューも利用することができる
YAKINIKU FUTAGO 17thでは基本的にコース料理のみの提供を行っています。そのため、最初から単品で料理を注文することはできませんが、気に入った料理やキャンペーンを行っている料理に関しては「アラカルトメニュー」という形で注文することができます。アラカルトメニューには「塩炙りユッケ」「極タンステ-キ」「黒毛和牛壺カルビ」「ブーケサラダ」「ポルチーニリゾット」などがあり、660円からの低価格で注文できる料理もあります。
YAKINIKU FUTAGO 17thの特徴:②「新しい焼き肉」の誕生と定着化を図っている
YAKINIKU FUTAGO 17thの焼き肉を堪能した方の中には「焼肉を食べているというよりはレストランにいるみたいだった」という声が複数見られます。焼き肉は居酒屋のような雰囲気でワイワイ話をしながら楽しむものであるイメージが定着していますが、YAKINIKU FUTAGO 17thでは店内も落ち着いており、従来のような焼き肉店とは一線を画しています。
もちろん、高級すぎて話すらできないという事は一切なく、むしろアットホームな雰囲気すら漂う店内ではありますが、内装や客層・スタッフの雰囲気と相まって独特な新しい焼き肉店の形が形成されています。
この落ち着いた雰囲気を「レストランに似ている」と感じる方が多く、味は高級焼き肉でありながら、大人な雰囲気を醸し出すというまさに「新しい焼き肉」そのものとなっています。

YAKINIKU FUTAGO 17thの特徴:③とにかく料理がおしゃれ
YAKINIKU FUTAGO 17thで提供されている料理はどれも手の込んだ装飾が施されており、非常におしゃれに作られています。味ももちろん一級品ではあるのですが、それ以前に見た目から驚かれるお客さんが多いようです。味覚だけではなく、視覚でも満足することができるような工夫がされており、1つの料理で2度楽しむことができます。
食器や添え物の葉、ドライアイス等、たくさんのこだわりが随所に見られ、いつ来店しても飽きることの無いような店舗となっています。

YAKINIKU FUTAGO 17thの特徴:④フロイド・メイウェザー選手も来店するほどの品質
フロイド・メイウェザー選手とは、アメリカ合衆国の元プロボクサーです。那須川天心選手と対戦するようなレベルの超一流選手であり、他のスポーツ選手で例えると本田圭佑さん・羽生結弦さんのような大スターです。このメイウェザーさんは実はこちらのお店に来店したことがあり、高品質の焼き肉を堪能していったことがあります。もちろん、YAKINIKU FUTAGO 17thよりも高値で提供している焼き肉店も多数存在する中で、あえてYAKINIKU FUTAGO 17thを利用したという事は、それだけ一流選手でも満足できるクオリティの肉が提供されているということです。前述したような視覚でも楽しめる焼き肉という面も来店の決め手になったことでしょう。
普段から高貴な食事をしている人でさえ、一度は訪れたいと思ってしまうほどの魅力がYAKINIKU FUTAGO 17thには詰まっているのです。

YAKINIKU FUTAGO 17thの特徴:⑤オーナーズ制度を利用した特別な熟成肉は一級品
YAKINIKU FUTAGO 17thではオーナーズ制度という物を導入しています。これは店舗のオーナーになることで、特別メニューやサービスの提供を受けることができるというシステムです。オーナーズ制度には、来店に合わせて購入した肉を熟成しておいてもらえるサービスが付属しており、家族や友人などに最高の状態にある肉を提供することができます。美しいサシの入った肉が特徴的であり、一般の方に提供している肉よりもさらに鮮度・熟成状態が良い物を味わうことができます。

YAKINIKU FUTAGO 17thの特徴:⑥会員制度を利用すれば限定アラカルトメニューが楽しめる
YAKINIKU FUTAGO 17thではオーナーズ制度以外にも会員制度が設けられています。会員には年会費約1万5千円でなることができ、特別なアラカルトメニューを注文することができます。特別アラカルトメニューは毎月更新されていることが多く、タイミングによってはオーナーのみが注文できる商品も頼めることがあります。
まとめ:新しい焼き肉の形を先駆けて作り出す新型の高級焼き肉店
今回は「YAKINIKU FUTAGO 17th」の特徴について紹介してきました。料理や内装など、至る所に「新しい焼き肉の形」が表現されており、高級焼き肉の品質を落とさず、より身近に感じられるような工夫が施されています。有名人や一流選手も認めるクオリティをぜひ体験してみませんか?
店舗名 | YAKINIKU FUTAGO 17th |
住所 | 東京都港区新橋2‐11-10HULIC &new Shinbashi 2階 |
電話番号 | 03-6550-8725 |
ウェブサイト | https://www.mds-fund.com/futago |
グルメサイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13211143/ https://restaurant.ikyu.com/108496/ |
Google MAP | https://g.page/yakiniku-futago-17th-st-?share |